現場ブログ|雅工房|高槻市・島本町・向日市・長岡京市の屋根工事・防災・雨漏りならおまかせ

MENU
雅工房|高槻市・島本町・向日市・長岡京市の屋根工事・防災・雨漏りならおまかせ 雅工房

大阪・京都現地調査無料!

0120-70-1162

  • 受付10:00~17:00
  • (定休日:年末年始、日曜、祝日)
  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

HOME / 現場ブログ / 外壁からの雨漏りに注意!屋根だけでなく外壁もチェックしよう〜高槻市・島本町・向日市・長岡京市

外壁からの雨漏りに注意!屋根だけでなく外壁もチェックしよう〜高槻市・島本町・向日市・長岡京市

スタッフブログ

2023.06.12 (Mon) 更新

みなさん、こんにちわ(^^)/

高槻市、島本町、向日市、長岡京市地域密着の屋根リフォーム専門店の雅工房です✨✨

地域に密着した雅工房は、屋根リフォームの専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工法、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる屋根のことなら何でもお任せの屋根工事専門店です。

 

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます♫

当店のショールームがある京都府向日市は本日は曇りです

雨が止んで良かったです (o゚v゚)ノ お帰りの際はお足元お気を付けください。

よろしくお願いいたします☆

 

雨漏りのトラブルは屋根だけでなく外壁も要注意!

雨漏りは、住宅の住民にとって深刻な問題です。

多くの人々が雨漏りについて考えるとき、まず頭に浮かぶのは屋根からの漏水です。しかし、実際には屋根だけでなく、外壁からの雨漏りも注意が必要です。なぜなら、屋根と同様に外壁も雨水の浸入を受ける可能性があるからです。

 

 

外壁からの雨漏りは重要な問題であり、屋根だけでなく外壁も注意が必要です。

外壁は建物の外部を覆う役割を果たし、雨水の浸透を受ける可能性があります。

外壁からの雨漏りは屋根よりも気づきにくいため、定期的な視察とメンテナンスが必要です。

 

参照:屋根リフォームの流れ

 

外壁からの雨漏りサインを見逃さないために

外壁からの雨漏りを予防するためには、定期的な視察とメンテナンスが欠かせません。

外壁の異常な兆候を見逃さず、早期に対処することが重要です。

窓やドア周辺、外壁の接合部、コーキングなど、雨漏りが起こりやすい箇所を重点的にチェックしましょう。

外壁のメンテナンスには、定期的な清掃や防水塗装の施工が必要です。外壁材料の劣化や亀裂は雨水の浸透を招く可能性があるため、適切な修繕や補修を行いましょう。

また、施工時の品質管理や適切な外壁材料の選択も重要です。耐水性の高い材料を使用することで、雨漏りのリスクを減らすことができます。

 

 

さらに、外壁からの雨漏りを予防するためには、適切な排水システムの設置も考慮しましょう。

雨水の適切な排出ができるように、雨樋や排水溝の清掃や修理を定期的に行いましょう。

外壁からの雨漏りは早期に対処することが重要です。問題が放置されると、建物の構造や内部への損害を引き起こす可能性があります。定期的な視察とメンテナンスを行い、異常な兆候を見逃さず、必要な対策を講じることで、外壁からの雨漏りを予防することができます。

 

参照:無料屋根診断

 

外壁の雨漏りの原因と対策

外壁の雨漏りの一般的な原因を以下になります。

  • 外壁材料の劣化や老朽化
  • 外壁に生じた亀裂や隙間
  • 施工時の防水処理不良
  • シーリングの劣化

 

これらの原因が外壁からの雨漏りを引き起こす主な要素となります。劣化や老朽化した外壁材料は、耐水性が低下し雨水の侵入を受けやすくなります。また、外壁に亀裂や隙間が生じると、雨水がそこから侵入する可能性があります。施工時の防水処理が不適切な場合も、雨漏りの原因となります。

さらに、外壁の接合部や窓、ドア周辺のシーリングが劣化すると、雨水が侵入しやすくなります。

外壁の雨漏りを防ぐためには、定期的な点検とメンテナンスが重要です。

外壁の劣化や亀裂、変色、カビや藻の発生などに留意しましょう。防水塗装やシーリングの確認と修理、適切な外壁材料の選択も必要です。早期の対策と定期的なメンテナンスを行い、外壁からの雨漏りを防ぎましょう。

 

参照:施工実績と施工力で選ぶ

 

外壁の点検方法と定期なメンテナンス

外壁の点検方法と定期的なメンテナンスは、建物の雨漏り予防において重要な役割を果たします。

まず、外壁の点検方法ですが、目視での点検が一般的です。定期的に外壁を視察し、劣化や亀裂、変色、カビや藻の発生などの異常な兆候に注意を払いましょう。特に窓やドア周辺、外壁の接合部、コーキングなど、雨漏りが起こりやすい箇所を重点的にチェックすることが重要です。

 

メンテナンスには、清掃や防水塗装の施工、シーリングの点検と修理などが含まれます。

外壁材料の劣化や亀裂は雨水の浸透を招くリスクを高めるため、適切な修繕や補修を行いましょう。

また、施工時の品質管理や適切な外壁材料の選択も重要です。

 

参照:施工実績と施工力で選ぶ

 

まとめ

外壁からの雨漏りは重要な問題です。屋根だけでなく外壁もチェックすることが必要です。

外壁は雨水の浸入を受けやすく、問題が気づきにくい特徴があります。定期的な点検とメンテナンスが重要で、劣化や亀裂、変色、カビや藻の発生などの異常な兆候に注意しましょう。

窓やドア周辺、外壁の接合部、コーキングなども重点的にチェックしましょう。雨漏りの原因は劣化や破損が一般的です。適切なメンテナンスや修繕を行い、外壁の耐水性を高めましょう。

外壁の点検と定期的なメンテナンスは、雨漏りを予防し、建物を保護するために欠かせません。

 

参照:施工事例|瓦の欠片が落ちてくる屋根をROOGA鉄平で葺き替え

 

当社おすすめ記事

失敗しないための基礎知識⇒ルーフィング

業者の選び方⇒地域密着の会社を選ぶ

 

“屋根の事で教えてほしい” “屋根工事の費用が知りたい”など、

ぜひお気軽にお問合せください☆☆☆

 

 

 

ページトップへ戻る


雅工房の施工事例はコチラ

雅工房Instagram

ご来店予約

診断無料

0120-70-1162 受付 10:00~17:00 (定休日: 年末年始、日曜、祝日) お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

採用情報

スタッフ・職人紹介