現場ブログ|雅工房|高槻市・島本町・向日市・長岡京市の屋根工事・防災・雨漏りならおまかせ

MENU
雅工房|高槻市・島本町・向日市・長岡京市の屋根工事・防災・雨漏りならおまかせ 雅工房

大阪・京都現地調査無料!

0120-70-1162

  • 受付10:00~17:00
  • (定休日:年末年始、日曜、祝日)
  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

HOME / 現場ブログ / 立平葺きのメリットとデメリット|屋根工事の豆知識~大阪府高槻市・京都府向日市・長岡京市

立平葺きのメリットとデメリット|屋根工事の豆知識~大阪府高槻市・京都府向日市・長岡京市

スタッフブログ

2022.12.27 (Tue) 更新

みなさん、こんにちは(^^)/

大阪府高槻市、京都府向日市、長岡京市地域密着の屋根リフォーム専門店の雅工房です✨✨

地域に密着した雅工房は、屋根リフォームの専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工法、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる屋根のことなら何でもお任せの屋根工事専門店です。

雨漏り修理・傷みや補修、ズレ、塗り替え、地震や台風などの自然災害もお任せください!

部分的な修理でも構いません。

不安やお困り事のお悩みを可能な限り当社プロが迅速に被害の原因と発生をつき止めて、

大切な住宅での安心した生活と暮らしに、より多くのお客様に満足していただけますよう、

料金、修理内容を細かく丁寧にご説明させていただきます。

京都市、枚方市、近畿県内のそれ以外の地域の方も何でもご相談ください。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます♫

当店のショールームがある京都府向日市は晴れたり曇ったりの日でした。

そろそろお休みに入ってる方も多いのではないでしょうか。雅工房は29日(木)が最終日になります^_^

よろしくお願いいたします☆

 

立平葺きってどうなの?

屋根修理について、工事の方法や業者について調べていると「カバー工法」や「葺き替え」という言葉を目にされるかと思います。

今回は、葺き替えとカバー工法の違い、それぞれのメリットとデメリットを紹介します。

立平葺きとは

立平葺き屋根は金属屋根の1つで板金(金属板)だけでできています。

見た目が似ている屋根として瓦棒屋根がありますが、こちらは凸部分に垂木と呼ばれる材木を入れて施工します。

また、屋根工事というと、瓦や金属板などを持ってきて屋根の形に合わせながらその場で貼り付けていく様子を想像されるのではないでしょうか?

しかし立平葺きの場合、屋根の形に合わせてあらかじめ工場で加工した板金を持ってきて、一気に貼り付けて施工します。

立平葺きの6つのメリット

立平葺きの代表的なメリットは次の6つです。

1.工期が短い

あらかじめ用意してきた板金を貼るので、現場での作業が少なく済みます。

2.費用が安い

材料費も比較的安く、さらに工期も短く済むのでコストを抑えられます。

3.軽量かつ耐用年数が長い

立平葺きのセールスポイントである“軽さ”、環境やメンテナンスにもよりますが約20年以上の耐用年数を期待することが出来ます。

4.緩勾配でも施工可能で雨漏りしにくい

他の屋根材の場合、雨漏りしやすくなる緩い勾配の屋根にも使用できます。

5.カバー工法ができる

カバー工法と呼ばれる、スレートなどの既存屋根の上からの施工が可能なので、既存屋根材の撤去コストを抑えられます。

6.メンテナンスしやすい

凸部分に垂木と呼ばれる木の芯材を使わないので、その分のメンテナンスが少なく済みます。

立平葺きの5つのデメリットとその対策

ここでは立平葺きのデメリットとその対策を紹介します。

1.断熱性が小さい

立平葺き屋根は薄い金属板でできており、遮熱性が低いため、夏は暑く、冬は寒くなりやすいです。

しかし、遮熱性のある塗料を使ったり、屋根裏の断熱などをしっかり行ったりすることで対策できます。

2.雨音が響く

雨が屋根に当たってうるさいと感じる方もいらっしゃいます。

遮音性のある塗料を使用することで雨音を軽減することができます。

3.複雑な屋根での加工が難しい

あらかじめ板金を加工して持ち込むので、施工自体は無理ではありませんが、あまりに複雑な形の屋根には不向きといえます。

棟や谷部分が複数ある屋根の場合、その場で屋根の形に合わせられる屋根材の方が向いています。

熟練の職人がいる屋根業者でなければ、複雑な形の屋根への収まりが悪くなるので、一度できるかどうか聞いてみることをおすすめします。

4.施工にスペースが必要

加工済みの大きな金属板を持ち込むので、周囲にある程度のスペースが必要になります。

住宅が密集していて隣とのスペースがほとんど無い、という場合には施工がしづらくなってしまいます。

立平葺きに決める前に屋根業者に調査してもらうのが一番

今回は立平葺き屋根について紹介しましたがいかがでしたか?

メリットも多い反面、デメリットもありますが、あなたの家の屋根に適しているかどうか、懸念がある場合はプロである屋根業者に見てもらうのが一番です。

見積もりは無料のところが多いので、一度、お近くの業者に問い合わせてみることをおすすめします。

当社おすすめ記事

屋根リフォーム工事メニュー⇒屋根葺き替え工事

屋根リフォーム工事メニュー⇒屋根カバー工事

“屋根の事で教えてほしい” “屋根工事の費用が知りたい”など、

ぜひお気軽にお問合せください☆☆☆

ページトップへ戻る


雅工房の施工事例はコチラ

雅工房Instagram

ご来店予約

診断無料

0120-70-1162 受付 10:00~17:00 (定休日: 年末年始、日曜、祝日) お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

採用情報

スタッフ・職人紹介