屋根工事の途中に雨。これって大丈夫~大阪府高槻市、京都府向日市、長岡京市
みなさん、こんにちは(^^)/
大阪府高槻市、京都府向日市、長岡京市地域密着の屋根リフォーム専門店の雅工房です✨✨
地域に密着した雅工房は、屋根リフォームの専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工法、
板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、
耐震工法なども対応できる屋根のことなら何でもお任せの屋根工事専門店です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます♫

屋根修理を依頼する時期に工夫を
天気予報は100%当たるというわけではありません。
そのため、急な雨に見舞われる事もあります。
屋根工事を行なっている時に、雨が降ってきても、
大丈夫なのかと心配に感じる人も多いのではないでしょうか?
実は、住宅などの建築用の木材は、十分に乾かした乾燥材が使用されることが一般的です。
乾燥材は、木材の芯から乾燥させていますので、表面に水分が当たっても、
簡単には浸みこまないように出来ています。
そのため、万が一雨に濡れたとしても、数日で乾きます。
また、カビについても、問題はないと言われています。
カビはどこにでも存在していますが、乾燥が苦手ですので、
カビが一度生えてしまった場合でも、 乾燥状態が続けば枯れてしまいます。
つまり、屋根工事の途中に雨に濡れても問題は無く、
建築用の木材は濡れても大丈夫と言うことが出来ます。
気になることや不安になることがあれば、
業者にしっかりと確認するようにしましょう。
また、業者を探す際には、
しっかりとした建築用木材を使用してくれるような 信頼できる業者を見つけることも大切になります。

当社おすすめ記事
お客様の声⇒他社で雨漏り修理したが止まらず、ROOGA鉄平に屋根葺き替え工事
工事メニュー⇒雨樋工事
“屋根の事で教えてほしい” “屋根工事の費用が知りたい”など、
ぜひお気軽にお問合せください☆☆☆

ページトップへ戻る