年中快適に過ごせる遮熱式防水シートって?~大阪府高槻市、京都府向日市、長岡京市
2022.08.30 (Tue) 更新
みなさん、こんにちは(^^)/
大阪府高槻市、京都府向日市、長岡京市地域密着の屋根リフォーム専門店の雅工房です✨✨
地域に密着した雅工房は、屋根リフォームの専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工法、
板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、
耐震工法なども対応できる屋根のことなら何でもお任せの屋根工事専門店です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます♫
屋根に遮熱式防水シートを付けるのは効果的?
近年、気候の変化で、夏の気温は大きく上昇しています。
気温は100年前と比べると1度以上上昇しており、大きな課題となっています。
気温が上昇したことで住宅に住む場合、夏場の気温対策が重要になってきますよね。
気温対策の一つに、エアコンなどの冷房があります。
ただ、室内の温度を下げるために闇雲にエアコンを使って冷房をかけても、
電気代がかかるだけになってしまいます。
そこで、住宅の屋根や壁に遮熱式防水シートを利用して遮熱をすることで、
大きく住宅の温度の低下に貢献します。
ちなみに遮熱とは、室外の紫外線などの熱を吸収せずに跳ね返すことを言います。
これにより、室内の冷房の効きをよくするという効果が出てくるのです。
遮熱式防水シートの特徴は、アルミの力を利用して熱をはね返すので、
屋根や壁に熱を溜め込みません。
その一方で、断熱としての役割も果たしています。
断熱とは、室内の空気を外に逃がさないようにすることです。
これは、防水シートでアルミの力を利用して魔法瓶のような状態を作り出すので、
よりいっそう室内を暖かく保ちます。
遮熱防水シートの利用を考えてみてください。
当社おすすめ記事
屋根の断熱対策⇒屋根材の耐久性・遮熱性
施工事例⇒スーパーガルテクトでのカバー工法
“屋根の事で教えてほしい” “屋根工事の費用が知りたい”など、
ぜひお気軽にお問合せください☆☆☆