ガラス瓦ってご存知ですか?~高槻市、向日市、長岡京市
みなさん、こんにちは(^^)/
高槻市、向日市、長岡京市地域密着の屋根リフォーム専門店の雅工房です✨✨
雅工房は、屋根リフォームの専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる屋根のことなら何でもお任せの屋根工事専門店です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
向日市のショールームは日当たりが良いので、とても明るくて開放的ですよ♪
お近くにお越しの際は、お気軽にどうぞo(*^▽^*)┛☆彡
ガラス瓦
日当たりの悪い家などでは、日中でも照明をつけていないと暗い部屋があります。このような家でおすすめなのが「ガラス瓦」です。
これは、アクリルのような透明な素材を用いた屋根瓦で、瓦屋根の一部だけをこのガラス瓦に変えることで採光することができます。
天窓と光の取り入れ方は同じですが、屋根全体のなじみ方、外観のバランスがいいです。
天窓は、形状が異なるため、取り付けると外観のバランスが崩れます。
屋根の外観バランスを変えたくないという方に、天窓よりおすすめできます。
一方で、ガラス瓦にはデメリットもあります。
着色されている一般の屋根であれば通常、家の中から天井をみることはありませんが、ガラス瓦の場合、屋根が丸見えです。したがって、埃などの汚れ、虫の死骸などが常に目についてしまします。
ですから、北側に向けた書斎やトイレには適しているかもしれませんが、リビングなどに設置することはあまりおすすめできません。また、施工の難しさもデメリットとして挙げられます。
メリット・デメリットともにありますが、取り入れ方によっては抜群の採光性を発揮します。
光をもう少し取り入れたいという方、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
おすすめの記事⇒
屋根材の耐久性・遮熱性の重要性
“屋根の事で教えてほしい” “屋根工事の費用が知りたい”など、
ぜひお気軽にお問合せください☆☆☆
ページトップへ戻る